火曜日, 2月 02, 2010

ふもとっぱらで雪遊び♪

一昨日は各地で雪が降ったようですが、ここふもとっぱらも今シーズン一番の積雪でした。

雪が降ると大人でもなぜかわくわくした気持ちになりますね☆

寒いと外に出るのも億劫になりがちですが、たまには外で雪と戯れてみるのはいかがでしょう??

一面の銀世界


※国道139号線は除雪されておりますので、富士方面からお越しのお客様はノーマルタイヤでも大丈夫です。が、朝晩は冷え込み凍結の恐れがあるため、冬用タイヤの装着をお勧め致します。


お気をつけてお越しください!!

土曜日, 12月 26, 2009

☆新春イベント情報☆

クリスマスも終わり今年も残りあとわずかとなりました。
一週間後にはもう2010年を迎えますね。


お正月のご予定がまだ決まっていないという方は必見!
ふもとっぱら新春イベントのご案内です。

初日の出を眺めながら気球に乗ってみませんか?
そしてお正月といえば凧揚げ!
という事で、凧作り&大凧揚げを行います。

2010年の幕開けはぜひふもとっぱらで!

皆様のお越しをお待ちしております!

○初日の出気球(2010年1月1日)早朝

 大人1,500円、子ども(小学生以下)1,000円

○凧作り(2010年1月1日、2日)※限定30名 300円~

○大凧上げ(2010年1月1日、2日)

※天候によってはイベント内容の変更または中止をする場合もございます。ご了承ください。

凧作りはお子様でも簡単に作れます。

大凧はなんと海のタコ!

木曜日, 11月 19, 2009

金山時代へタイムトラベル

11月15日に東京農大エクステンション講座「富士金山の里の地域づくり」の受講者の皆さんと毛無山の金山史跡を巡ってきました!

今回は、甲斐黄金村・湯之奥金山博物館の小松美鈴さんが行く先々で、様々なことを説明していただきました!

道中は険しく、最近の雨によって水位も上がり、厳しい登山となりましたが、参加者の皆さんはとても元気でしたっ。

木曜日, 10月 22, 2009

赤富士。

最近、度々赤富士を見る事が出来ます。
池の水面を穏やかで、このような写真が期待できます。
オリオン座流星群の観察は、是非ふもとっぱらで!

カメラマンの方からよく質問される、ふもとっぱらの池のダイヤモンド富士は、毎年3月3日と10月10日です!

月曜日, 10月 19, 2009

色づく山に、虹色の気球。

毛無山の紅葉は見ごろを迎えようとしています。


そんな秋真っ盛りのふもとっぱら。

先日行われた小川キャンパル「ふもとっぱらで外遊び」も大盛況でした。

初日はあいにくのお天気でしたが、各メーカーさんの出店ブースには

おおにぎわい。


そして、翌朝は前日とは打って変わって快晴!

霧が立ち込める中、朝日とともに気球も上がり

地上とはまた違った風景をお楽しみ頂きました。

とても素敵な朝でした!


最近は朝晩5℃前後と冷え込んできましたが

この季節だからこそ見れる風景や体験は貴重なものです。

ふもとっぱらは年中無休で営業しております。

皆様のお越しをお待ちしております!